2019年11月19日
善通寺在宅介護者の会の研修旅行参加報告
4名の特別参加
11月12、13日の1泊2日の研修旅行にさぬき男介護友の会の会員4名が特別参加。楽しいかった研修会のご報告!
写真は間もなく完成する国道32号新猪鼻トンネルの工事現場見学。

善通寺の会とは今年わがさぬき男介護友の会と7月9日善通寺市で地域交流会を開催したことからのお付き合い。10月5日にはケアメン四国を高松で開催した時マイクロバスを仕立てて20名の大勢で善通寺から参加してくれた。善通寺の会は例年1泊2日で研修旅行を開催しており今年は徳島県池田に行くとのことでわが会への参加依頼があった。参加の条件?は研修会で男性介護者の体験談を手短に発表することであった。最終的には人前で発表経験のある4名が参加することになった。スケジュールを聞くと32号猪鼻トンネルを抜けてのスケジュール。それなら現在建設中の新猪鼻トンネルを見学したらということになり、国土交通省香川河川国道事務所にお願いして実現した。当初はトンネル坑口で工事現場の見学、説明を受ける程度に考えていたが、現場状況のタイミングが非常に良くて、工事中のトンネルをバスで通過、トンネル覆工中の現場で途中下車して工事説明を受けるという通常では考えられない現場見学となり、参加者一同大感激の研修会の幕開けとなった。

現トンネル越えルートから直通現場ルートとの時間短縮は、活発な質問で帳消し。予定の時間に宿に到着。宿の温泉にゆったり浸かっての研修会開始。テーブル席の会食準備した会場で体験談。普段なら難しくなる介護体験をゆったりした気分であまり悲壮感なしでしゃべれたのはよかったかもしれない。わが会の4名がそれぞれの違った介護体験を紹介できた。各人の了解が取れていないので私だけの写真を紹介する。

体験談が終了していよいよ懇親会の始まり。大勢の人が入り乱れて懇親会もクライマックス!

カラオケを歌う人、久しぶりの友人と酒を交わす人、大賑わいの中で楽しく懇親会を終えた。
翌日は、脇町のうだつの町を見物。保存地区の指定を受けて非常にきれいな街並みに整備されている。毎回立派になっているのには驚く。

出発前にバスの運転手が帰りのルートの通行止めの情報をキャッチする。国道438号三頭トンネルが県の防災訓練のため一時通行止めとなるとのこと。うだつ見物終了後の帰還がまさに支障となった。開通待ち時間を利用して急遽予定にないあんみつ館を見学。あんみつ館は世界最大級の園芸博覧会において最高賞の金賞を何度も受賞するシンビジュウムの園芸館だが、時期が早く胡蝶蘭を鑑賞。美しい花を見ると心が和む。

無事三頭トンネルを通過して道の駅ことなみで産直の野菜の買物をして無事善通寺市役所に到着。会の幹事の皆さんにお世話になったお礼を述べて高松組は前日の昼食時に間違えた山下うどんを堪能して帰宅。善通寺の皆さんお世話になりました。
11月12、13日の1泊2日の研修旅行にさぬき男介護友の会の会員4名が特別参加。楽しいかった研修会のご報告!
写真は間もなく完成する国道32号新猪鼻トンネルの工事現場見学。

善通寺の会とは今年わがさぬき男介護友の会と7月9日善通寺市で地域交流会を開催したことからのお付き合い。10月5日にはケアメン四国を高松で開催した時マイクロバスを仕立てて20名の大勢で善通寺から参加してくれた。善通寺の会は例年1泊2日で研修旅行を開催しており今年は徳島県池田に行くとのことでわが会への参加依頼があった。参加の条件?は研修会で男性介護者の体験談を手短に発表することであった。最終的には人前で発表経験のある4名が参加することになった。スケジュールを聞くと32号猪鼻トンネルを抜けてのスケジュール。それなら現在建設中の新猪鼻トンネルを見学したらということになり、国土交通省香川河川国道事務所にお願いして実現した。当初はトンネル坑口で工事現場の見学、説明を受ける程度に考えていたが、現場状況のタイミングが非常に良くて、工事中のトンネルをバスで通過、トンネル覆工中の現場で途中下車して工事説明を受けるという通常では考えられない現場見学となり、参加者一同大感激の研修会の幕開けとなった。

現トンネル越えルートから直通現場ルートとの時間短縮は、活発な質問で帳消し。予定の時間に宿に到着。宿の温泉にゆったり浸かっての研修会開始。テーブル席の会食準備した会場で体験談。普段なら難しくなる介護体験をゆったりした気分であまり悲壮感なしでしゃべれたのはよかったかもしれない。わが会の4名がそれぞれの違った介護体験を紹介できた。各人の了解が取れていないので私だけの写真を紹介する。

体験談が終了していよいよ懇親会の始まり。大勢の人が入り乱れて懇親会もクライマックス!

カラオケを歌う人、久しぶりの友人と酒を交わす人、大賑わいの中で楽しく懇親会を終えた。
翌日は、脇町のうだつの町を見物。保存地区の指定を受けて非常にきれいな街並みに整備されている。毎回立派になっているのには驚く。
出発前にバスの運転手が帰りのルートの通行止めの情報をキャッチする。国道438号三頭トンネルが県の防災訓練のため一時通行止めとなるとのこと。うだつ見物終了後の帰還がまさに支障となった。開通待ち時間を利用して急遽予定にないあんみつ館を見学。あんみつ館は世界最大級の園芸博覧会において最高賞の金賞を何度も受賞するシンビジュウムの園芸館だが、時期が早く胡蝶蘭を鑑賞。美しい花を見ると心が和む。
無事三頭トンネルを通過して道の駅ことなみで産直の野菜の買物をして無事善通寺市役所に到着。会の幹事の皆さんにお世話になったお礼を述べて高松組は前日の昼食時に間違えた山下うどんを堪能して帰宅。善通寺の皆さんお世話になりました。
Posted by さぬき男介護友の会 at
14:24
│Comments(0)