2022年05月30日

介護の合間 瀬戸芸小豆島その5

本日予定の瀬戸芸鑑賞はすべて終了して、後は今晩の泊りの民宿「華望月はなみづき」をめざす。
介護の合間 瀬戸芸小豆島その5

以前、地元新聞に小豆島移住者の記事が目についてどこか縁のありそうな方だと興味を持ち、支援方々宿泊することにした。
介護の合間 瀬戸芸小豆島その5

目印は沿道の鹿島神社。
介護の合間 瀬戸芸小豆島その5

と思っていたら古くは賀嶋明神であった。少し小高い丘の上に本殿が樹木に囲まれて建っていた。
介護の合間 瀬戸芸小豆島その5

少し車速を落として走っていると、右路側に小さな看板を見つけて迷うことなく明るいうちにたどり着いた。
少し小高い場所に建っている宿からは、小豆島の観光スポットになっているエンゼルロードが正面に眺められる。
介護の合間 瀬戸芸小豆島その5

棚には九州の焼酎が並べられ、海の景色を眺めながら九州料理がいただける。
介護の合間 瀬戸芸小豆島その5

介護の合間 瀬戸芸小豆島その5

本日は昔懐かしい博多の名物水炊きと熊本名産馬刺しをいただいた。
介護の合間 瀬戸芸小豆島その5

介護の合間 瀬戸芸小豆島その5

新婚当初に住んでいた鹿児島県志布志産の焼酎「若潮」を見つけて、オンザロックで堪能したが、部屋に帰ったらそのまま爆睡。翌朝の朝食は地元の佃煮のオンパレードとお粥。
介護の合間 瀬戸芸小豆島その5

お腹の中まで癒された気分になった。夏は鹿島海水浴場が近くにあり、子供達は水着姿で移動できそうな感じ。ゆったりとした一夜を過ごせた



Posted by さぬき男介護友の会 at 13:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
介護の合間 瀬戸芸小豆島その5
    コメント(0)