2022年03月29日

介護の合間 初春の讃岐まんのう公園

 栗林公園の桜が開花した24日、讃岐まんのう公園の春の花を鑑賞に出かけました。当初、サイクリングでとも考えましたが、運動不足の身体を考えて自動車にしました。
 入口の職員に尋ねると、菜の花、水仙、クリスマスローズが見ごろで桜はもう少し先とのことでした。クリスマスロースの花は現地で探しましたが見つかりませんでした。
介護の合間 初春の讃岐まんのう公園

介護の合間 初春の讃岐まんのう公園

 早咲き種の桜をドローンで撮影しているとき、高い枝に引っかかり回収が大変と一瞬驚きました。よく見ると途中でホーバリングしていた。慎重に周囲の枝を避けて無事回収できホッとしてエンジンを切りました。しまった!その前に動画の撮影を切らなければ。残念ながら、うまく切り抜けた動画の撮影はだめになりました。帰路に、30年ほど前に食べた食堂(新しく改装していた)で名物の元祖醤油うどんを食べました。大きな大根を自分でおろして特製のしょうゆをかけて食べるシンプルな味ですが大変おいしかった。特に驚いたのは、昔ながらの腰の強いうどんでしっかり嚙まないと食べられないほどの硬さで昔の懐かしい感触がよみがえりました。




Posted by さぬき男介護友の会 at 17:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
介護の合間 初春の讃岐まんのう公園
    コメント(0)