2020年03月31日

さぬき桜巡りその4

山中のソバ屋としだれ桜
堀池のしだれ桜の場所を地図で検索しているうちに、さらに山に入り込んで所に蕎麦屋があることを発見した。ちょうど昼時になるので立ち寄って、期間限定の「桜そば鴨せいろ」を食べた。
さぬき桜巡りその4

人里からかなり離れ、山中に入り込んだ場所で行き過ぎたと思った時にぽつねんと蕎麦屋が現れた。
さぬき桜巡りその4

店の中に入るといろいろなメニューが並んでいる。
さぬき桜巡りその4

老夫婦がやっており、二人の先客があった。店内に目を向けると座敷には時代物の物入れと最新の扇風機が奇妙な対比で並んでいた。
さぬき桜巡りその4

しばらくして、桜色したそばが出てきた。人里離れた山の中でどんなそばが出るのやらと心配したが、さすがこのようなところまでお客さんが来るだけの出来栄えであった。

山から下る途中に、祠を守る古木で雄大な枝垂れ桜とそれと戯れているような鯉のぼりを道沿いに見つけた。
さぬき桜巡りその4

枝は四方に広がり横の坂道を覆い隠さんばかりの勢いである。
さぬき桜巡りその4

樹の下から見上げると、満開に咲いた花びらを無数につけた枝が青空をバックにしだれ落ちている風情は最高!言葉が出てこない!
このような景色のある場所に住み着いている人は不便かもしれないが気持ちが豊かで幸せだろうなあと思う。
さぬき桜巡りその4

次回はこの木の下で持参した弁当をひろげることを楽しみにしよう。
沿道にはもう盛りは過ぎた巨大のミモザが、
さぬき桜巡りその4

またモクレンが今を盛りに咲いていた。
さぬき桜巡りその4




Posted by さぬき男介護友の会 at 00:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぬき桜巡りその4
    コメント(0)