2019年07月12日
介護の合間 エアショー(展示飛行)
サンポート高松トライアスロン10周年記念事業
7月6日トライアスロンアジアカップ高松大会の終了後サンポートのスイム海上上空でエアショーが実施された。パイロットはレッドプル・エアレースで2017年年間総合優勝を果たした室屋義秀さん。開始の時間帯がサンポートシンボルタワーでパソコン教室に受講中であり、講師に15分間休憩を申し入れたが却下されてやむなく受講を抜け出し3階のオープン階から見物することになった。300km/hの高速での曲芸飛行であり、飛行機をアップしてとろうと試みたが徒労に終わった。ほとんどが失敗の写真となったが、何枚かを紹介する。
わがマンションの横を白煙を吐きながら滑空する飛行機。海上にはトライアスロンスイム競技に配備されている船舶が見える。

飛行機は鉛直に急上昇して急にきりもみ状で落下をはじめる。

その後体勢を立て直して水平飛行。あっという間の出来事で何度も繰り返しての飛行ではあったがうまく撮影できず。

後で気が付いたがアップした動画で捉えたらうまく映せたかもしれない。素早く動く被写体をアップで撮ることも大変で、何とか飛行中の機体を取ることに成功した。

来年度もエアショーがあればもっといい映像が紹介できると思う。
7月6日トライアスロンアジアカップ高松大会の終了後サンポートのスイム海上上空でエアショーが実施された。パイロットはレッドプル・エアレースで2017年年間総合優勝を果たした室屋義秀さん。開始の時間帯がサンポートシンボルタワーでパソコン教室に受講中であり、講師に15分間休憩を申し入れたが却下されてやむなく受講を抜け出し3階のオープン階から見物することになった。300km/hの高速での曲芸飛行であり、飛行機をアップしてとろうと試みたが徒労に終わった。ほとんどが失敗の写真となったが、何枚かを紹介する。
わがマンションの横を白煙を吐きながら滑空する飛行機。海上にはトライアスロンスイム競技に配備されている船舶が見える。
飛行機は鉛直に急上昇して急にきりもみ状で落下をはじめる。
その後体勢を立て直して水平飛行。あっという間の出来事で何度も繰り返しての飛行ではあったがうまく撮影できず。
後で気が付いたがアップした動画で捉えたらうまく映せたかもしれない。素早く動く被写体をアップで撮ることも大変で、何とか飛行中の機体を取ることに成功した。
来年度もエアショーがあればもっといい映像が紹介できると思う。
Posted by さぬき男介護友の会 at 14:54│Comments(0)